恐れが大きくなるときOOできない!

陰陽五行(木火土金水)では、

世の中のすべてを5つに分ける。


感情や内臓や方位や季節も。


【木】

春・青・東・怒り・肝・酸っぱいもの・青龍・上に伸びる力

【火】

夏・赤・南・喜び・心臓・苦いもの・朱雀・花のように開く力

【土】

土用・黄色・中央・思う・脾臓・甘いもの・麒麟・土のように平らに、平等に

【金】

秋・白・西・悲しみ・肺・白虎・辛いもの・集まって次に送る力

【水】

冬・黒・北・恐れ・腎・玄武・塩辛いもの・凝縮凝固


今は冬なので「水」の季節。

身体の水分量は約60%だと言われるが、浮腫むのは「凝縮」しているから。

考え方も然り。

凝った考え方をしてしまうと、季節関係なく「恐れ」を生み出します。

水が火を消すように、恐れ(水)は喜び(火)を消してしまう。


「恐れ」は、受け取る喜びをも奪います。

受け取ることより、与えることに優越感を覚える方は「恐れ」が強いと言えます。

だから、受け取る力が弱い。

拒否しているから。