理由はこれ

メラルーカの理念

「私たちが接する人々の、より豊かな人生への 目標達成の力となること」


にこうさがメラルーカを使い始めたのは、この会社がとても好きになったから。


これは、金銭も含め、健康や時間、環境までも含まれている。

人のために、自然のために、そして自分のために貫いてきた理念。


この豊かさを受け取った人がいる。


去年のリーダーシップセミナーで


メラルーカの収入があったから、

ランドセルと…制服を、買ってあげられた…


と涙ながらにお話される、ご夫婦がおりました。


こんな良い話、ある??


日本人は、人前で自分の事をあまり話さない。

お金に困っていることが、恥ずかしいコトだと思っているし、

島国ゆえ、自分で何でもできることが、いいと思っているから。


でも、敢えてそこに手を差し伸べることで、

幸せになった家族がいるのだ。


グローバルな世の中になった今、収入のカタチも変わってきた。

終身雇用なんて言葉は、懐かしいものになりつつある。


高齢化社会を見据えた、政府の方針。副業。

公的サービスの維持のため、年貢の徴収は絶対必要であるが、


その前に、私たちは


大事な人が倒れたとき、介護しなければならないとき、

そばにいてあげたい。


メラルーカの継続収入があれば、それが可能なのだ。


いまや入院ではなく、在宅介護が中心になってきている。

生命保険も、入院重視ではなく介護中心のものに変わっている。

(保険の見直しをしていない人は、早めに!)


政府もそれを見越しての、副業解禁なのだと思う。



メラルーカがあれば、win winの関係になれる。


愛用者は、高品質なオーガニックを買うことができる。

日用品や、セサミン・コラーゲンなどのサプリメントも

ドラッグストアより安価なので、節約することができるし、ネット購入でラク。



紹介したひとは、友達の喜びと新たな収入源を手にすることができるのだ。


私自身も、自分の喜びと、友達の喜びを経験している。


自然なものを使いたいという人と

節約したいという人と

子供と同じアレルギーで苦しむ人に、お伝えしただけだ。


「人に喜んでもらうこと」

ただ、この波動を広げたい。


シェア、フォローもお待ちしています!!