選択とは、自分のカラダを守ること

インフルエンザが、過去最高大流行だ。


これだけ流行るということは、

予防接種の「予想」の型を外した、、、ということらしい。


予防接種をしても、うつるのがインフルエンザ。


ただ、重症化を防ぐことができるらしいが、、

本当のトコロはどうなんだろう。


風邪で病院に行ってもらう薬も、風邪薬ではない。

風邪薬を開発したら、ノーベル賞をもらえるんだから。


なんだかんだ言っても

結局、最後に物を言うのは「自分の免疫力」。


インフルエンザのこの時期はよく分かる。

同じ職場でいるのに、うつる人と、うつらない人がいるだろう?

大病をしても、復帰する人とそうでない人が、いるだろう?


人の体は、小宇宙と呼ばれている。

化学変化だって、ずっと体の中では起きているのだ。

今日食べるもの、手に触れるもので、明日の体は作られる。

残念ながら、保存料や化学調味料や化学物質で作られた体は、丈夫にはならない。


しかし、それらを全部排除して食べ物を選ぶ、というのが

ほとんど出来ない状態なのが現実だ。

「少しくらい大丈夫」だと思った食材・日用品は、毎日数十個使う。


そうなると、「少し」ではなくなるだろう?


体の中で起こる化学変化は、使っている物によるが…


毎日使う洗濯洗剤・柔軟剤も、湿疹や乾燥肌や、アトピーの原因になることが多い。

その原因を追求せず、皮膚科にったり保湿剤を買ったりするけれど

本当は、界面活性剤を替えれば良い話だったりする。


余計なお金を使ってしまうのだ。


また、

虫よけと日焼け止めを同時に使うとヤバい、ことを知る人は少ない。

8時間立ったら、洗い流さねばヤバいことを知る人は少ない。


そもそも、虫よけを考えると、虫すら寄って行きたくない、んだよ。

湾岸戦争のとき、虫よけが原因で大病を引き起こす症状があって、大きな問題となった。


身近なもので、小さな子供にも使う日用品。

この負担は、身体的にも金銭的にも大きいと思う。


いま、世界はオーガニックに向かっている。


無農薬という品質で、低価格でネットで買えるお野菜もたくさん出てきた。

人の「手」がかかったお野菜は、持った途端エネルギーに満ちているのが分かる。


自分の体を守るために、なるべくそういうものを選んでほしい。


日用品では、メラルーカがオーガニックで一番安いと思うから私は使っているが、

あなたの近くに、別のオーガニックがあれば、ぜひそれを使い始めてほしい。

オーガニックが高い、という概念は、もう捨ててほしい。


メラルーカの会員が、去年爆発的に増えたのは、

紹介したり、仕事にしたりしなくてもいいというのが、理由のひとつである。

カスタマー(消費者)なので負担なく、Amazonと同じようにネットで買うだけだ。


私は、売りたいわけでも営業したいわけでもない。

ただ、塩素やアルコールを使わないナチュラルな生き方を、提供したいだけ。

同じ値段で、アロマ洗剤と化学洗剤と、どちらを使いたいか?ということだけだ。


明日の自分の体のために、普段食べるもの・使うものを選ぶということは、

本当に大切な事なんだよ。


無農薬野菜のおすすめはコチラ!